2025年6月26日木曜日

アルシミスト・転厩へ

25/6/26  NF天栄

26日にNF天栄へ放牧に出ました。なお、木村厩舎は活躍馬を含めて管理頭数が多く調整が厳しくなる可能性があり、現状から変化を求めるという意味も含めて心機一転、美浦トレセン・浅利英明厩舎へ転厩する運びとなりました。会員の皆様には何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

NF天栄へ放牧。転厩も発表され、レース慣れが必要な感じなので、良かったのかもしれません。まだ、4歳ですし強くなる可能性があると信じたいと思います。

ヴィンブルレー・軽めの調整

25/6/26  NF早来

軽めの調整を行っています。「トレッドミルでのキャンターを中心に調教を進められています。このまま順調なら7月中の乗り運動再開を目指していけそうですが、脚元はもちろんのこと、体が緩んでいる部分にも配慮しつつ、慎重に判断していきたいです」(早来担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

軽めの調整。7月中の乗り運動再開を目指しているとのことで、まだまだ時間がかかりそうです。


2025年6月25日水曜日

ハンベルジャイト・小倉ダート1000m戦へ

25/6/25  大久保厩舎

25日は栗東坂路で追い切りました(51秒9-37秒9-24秒5-12秒4)。「小倉3週目のダート1000m戦を目標に先週帰厩させました。今朝は坂路で追い切りを行っています。2週前なのでサラッとやった程度でしたが、それでもこのくらいの時計で上がってくるのですから、いつもどおり調教ではよく動いてくれます。その他でも特に変わった感じもありませんし、このまま順調に仕上げていくことができそうです」(大久保師)7月12日の小倉競馬(釜山S・ダ1000m)に出走を予定しています。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

小倉ダート1000m戦を目標に追いきられ、2週前でサラッとやっても時計が出ており、調教では良く走る馬です。前走の芝の1000m戦を使ったことで、ピリッとしてきそうで、ダートに変わる今回は期待したいと思います。

アルシミスト・課題点が多く・・・

25/6/25  木村厩舎

25日は軽めの調整を行いました。「先週は思うような走りをお見せすることができず申し訳ありません。課題点を捉えて対応はしていたものの、端的に修正することが難しく、結果、実戦でその部分が前面に出てしまいました。体調自体は良いかなと思えただけに、変化を出すことができず歯がゆいです。偏った走りをしていたので局所的にダメージがかかっていないか慎重に確認していますが、今のところは大事なさそうです。このあとは天栄へ放牧に出す予定にしているので、現地でもよく見てもらいたいと思っています」(木村師)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

前走の結果はがっくりきましたが、手前を変えずらいところや外へ張る面など課題が多く、しかたがなかったと思います。ただ、控えて差す形の競馬はでき、大きく失速しして負けていただけに、最後踏ん張ったことで一縷の望みはあると思います。

カナルビーグル・軽めの調整

25/6/24  NFしがらき

軽めの調整を行っています。「こちらに到着後は馬体に異常がないことを確認してから、トレッドミルで軽めのキャンター調教を開始しました。馬体はちょっとしぼんだ印象がありましたが、徐々に回復してきていますので、様子を見ながら乗り出していきます。馬体重は515キロです」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

馬体が少ししぼんだ印象があったとのことで、多少疲れも出ているのだと思います。秋に向けてゆっくり静養してくれればと思います。

ローベルクランツ・特にダメージはなく

25/6/24  NFしがらき

軽めの調整を行っています。「先週こちらへ到着しています。現在はトレッドミルによる調整を行っていますが、ここまでは特に目立ったダメージなどは感じられません。この感じだとすぐに乗り出していけると思います。馬体重は464キロです」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

重馬場でのレースでしたが、特に目立ったダメージはないとのこと。すぐに乗り出して行けるようで、次走に向けてじっくりと進めて行って欲しいと思います。

2025年6月21日土曜日

アルシミスト・動けず11着・・・

25/6/21  木村厩舎

21日の東京競馬では後方から後半勝負に挑むも、前に迫ることができず11着。「前走後は牧場ならびにトレセンで乗り込んできて今回のレースへ向かいましたが、それでもプラス体重となってしまいました。数字だけの話ではなく見た目も少し余裕があり、重さを解消し切れなかったのは否めません。ジョッキーに話を聞くと“体調自体は問題ないと思えましたが、特に直線での走りのバランスはかなり偏りがありました。手前も替え切れませんし、それ以前に手綱をずっと持っていないと外へ外へと飛んでいってしまいそうでした”とのことでしたね…。当該週は併せ馬の形もあってそこまで目立ちませんでしたが、1週前はそういった面が顕著に出ていまして、実戦では壁がないとやはりそうなってしまいました。普段からの積み重ねでもあるのだと思うのですが、なかなか解消できず申し訳ありません」(木村師)久しぶりのレースとなった前走は体力もそうだったのでしょうし、気持ちも切れてしまったような走りになりましたので、その後乗り込み期間を設けました。入念に乗り込むことができましたし、前進を見せてくれるはずと期待していましたが、稽古でもアンバランスな走りをしており、実戦でどこまでか…と思いながら送り出した結果、やはり偏りのあるフォームのままでグッと来ることがなく終えてしまいました。非常に悩ましいです。この後については、レース後の状態を見てから判断していきます。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

今回は道中控えて良いレースができるかな?と思えましたが、最後の直線で伸びきれず11着。手前を変えきれず、バランスの悪い走りとなってしまったようで・・・。一応レースの形だけはできていたので、あとは慣れが必要なのかもしれません。

2025年6月19日木曜日

ヴィンブルレー・少しずつペースを速め

25/6/19  NF早来

軽めの調整を行っています。「トレッドミルでのダク、キャンターと少しずつペースを速めてきても状態はいい意味で変わりなく推移しています。それを踏まえて現状ではキャンターペースを中心に運動メニューを組んでいます。馬体重は486キロです」(早来担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

軽めの調整も少しずつペースを速めており順調なのだと思います。15-15程度まで乗れるようになってきたら・・・と思っております。

2025年6月18日水曜日

ローベルクランツ・放牧へ

 25/6/18  小林厩舎

18日は軽めの調整を行いました。「先週の競馬は申し訳ありませんでした。競馬場でのアプローチもうまく行って変にテンションが上がることなくレースに臨めたのですが、思ったよりも二の脚がつきませんでしたね…。トレセンの練習ではスタートひと息でも二の脚が良かったので、そのあたりは想定外でした。その中でも慌てず内目を進出し、直線は見どころのある脚を見せてくれましたから、悲観する内容ではなかったと思います。レース後は特に反動は見せていませんでしたが、繊細なところはありますし、馬体にももう少し幅が欲しいので、いったん放牧に出してリフレッシュさせようと思います」(小林師)近日中にNFしがらきへ放牧に出る予定です。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

近日中に放牧へ。心配された敏感な面もレースでは良い方向へ出てましたし、1度レース経験が積めたことが大きく、能力もある馬だと分かったことも収穫だったと思います。心身ともにリフレッシュし、良い状態で次のレースへ向かえるよう調整して欲しいと思います。

カナルビーグル・放牧へ

25/6/18  NFしがらき

17日にNFしがらきへ放牧に出ました。「この中間軽く乗り出してからも特に問題ありません。東京ダービーは良い結果とならず申し訳なく思いますが、初の長距離輸送も対応できて、メンタル面も安定していたのは収穫です。この経験を糧にまたこれからいい競馬ができるよう努めていきます」(佐藤悠師)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

NFしがらきへ。暑い時期になりましたし、少しゆっくりして疲れを癒して欲しいと思います。

アルシミスト・今週のレースに向かう予定も・・・

25/6/18  木村厩舎

18日は美浦Wコースで追い切りました(83秒4-67秒6-52秒8-38秒5-11秒5)。「先週は先行する格好で動かしたところ、外へ外へと張っていくようなバランスの走りになってしまいましたので、今日は形を変えました。右チークを着けたうえで馬場入りしたところ、まず馬場へ向かう時に後ろ向きな様子でした。キャンターへおろそうとしても渋るようなところがあり、スタートすると今度はガーっと行きそうになるところを宥めながらになりましたね…。直線で併せに行くと極端な右モタれはありませんでしたし、伸ばしていくことはできました。しかし、右に馬がいて壁になっているから行かなかっただけなのかもしれませんね…。このあたり、実戦でどうかをよく見ていく必要があるかもしれません。今週のレースへ向かう予定でいますが、北村ジョッキーで行こうと考えていたところ先週の競馬で負傷し、しばらくお休みが必要そうなので、乗り役に関しては状況を見て判断します」(木村師)21日の東京競馬(3歳上1勝クラス・ダ1600m)に出走を予定しています。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

今週のレースに向けて追いきり。時計自体は問題ないようですが、課題が多く・・・。ワンターンの競馬になって、少しは前進があると願っております。

2025年6月17日火曜日

ハンベルジャイト・先週と同じメニューで順調

25/6/17  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も先週とほぼ同じメニューで乗り込んでいます。今朝は1本目に15-15、そして2本目に15-14までペースを上げましたが、問題なく動けていて変わりなく順調です。移動に向けて態勢を整えていきます」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

先週と同じメニューで順調。小倉開催に向けて、問題なく調整できているようです。昨年勝った競馬場ですし、良いレースを期待したいと思います。

2025年6月15日日曜日

ローベルクランツ・負けて強しの内容

25/6/15  小林厩舎

15日の阪神競馬ではスタートで出遅れ、先団の内目につけていく。直線は馬場の内目を突いて伸びてくるが、勝ち馬が最後までしぶとく2着。「テンションの上がりやすい面を厩舎側がうまく調整してくれましたし、返し馬から非常にいい雰囲気で、正直負けないくらいの気持ちでした。ただ、ゲートの1歩目が出ませんでしたね…。逃げ馬の後ろくらいを取れたらと考えていたところ、前にいた馬が思ったより行かずに後ろの位置取りになってしまいました。それでも道中は折り合いの問題もなく、直線はよく差を詰めてくれました。それだけにゲートが悔やまれます。勝った馬は強いですが、こちらも本当に強いと思いますし、まだ成長の余地もあるのでこれからが楽しみです。申し訳ありません」(松山騎手)「結果的にゲートの分の負けですね…。あまり刺激しないように金曜日のゲート練習は手開けにしたのですが、そのくらいのスタートになってしまいました。それでも道中はスローの中を折り合っていましたし、直線もよく追い上げて強い競馬をしていますから、次はきっちり結果を出したいです。今日は申し訳ありませんでした」(小林師)中間は気持ちの面をうまくコントロールできていましたし、いい状態で迎えたので楽しみにしていました。最後は届かなかったものの、初戦から非常に内容の濃い競馬をしてくれたのではないでしょうか。次走も引き続き期待したいと思います。この後は馬体を確認してから検討していきます。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

出負けしたこともあり、後ろめの位置取りで進め、ドスローで逃げた勝ち馬を捕まえきれず2着でした。敏感なところがあると聞いていた馬なので、馬群の内に入って進んだ時はヤバイかと思いましたが、窮屈な内からも抜け出して、勝ち馬に迫っており良い内容だと思います。今後も無事であれば・・・と思わせるレース内容で、何事もなく順調に育って行って欲しいと思います。

2025年6月12日木曜日

カナルビーグル・無事で何より・・・

25/6/12  佐藤悠厩舎

12日は軽めの調整を行いました。「昨日の東京ダービーはいい競馬ができず申し訳ありませんでした。雨で馬場が締まってペースも速くなり、この馬にとっては厳しいレースになってしまいました。トレセンに戻って昼から歩様検査をしましたが、特に痛んだところはありません。週末にかけて軽く動かしつつ獣医に馬体チェックをしてもらってから、週明けに放牧に出そうと思います」(佐藤悠師)近日中にNFしがらきへ放牧に出る予定です。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

レース後も特に問題はなかったようで、無事で何よりです。

ヴィンブルレー・キャンターペースも取り入れ

25/6/12  NF早来

軽めの調整を行っています。「トレッドミルでのダクを中心に運動メニューを組んでいますが、ここまでは変わりなく進められていることもあり、キャンターペースも少しずつ取り入れるようにしています。今しばらくはこのままジックリ動かしつつ、キャンターペースをメインにできるか見極めていきたいです」(早来担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

キャンターペースも取り入れつつ乗り込めるようになっており、少しずつ回復基調になっているのかな?と思います。

2025年6月11日水曜日

カナルビーグル。納得できない5着・・・

25/6/11  佐藤悠厩舎

11日の大井競馬ではまずまずのスタートを切るも道中は促しつつの追走になり、直線はジリジリとした伸びで5着。「状態は決して悪くなかったと思いますが、凄く具合が良かった前走と比較すると返し馬で左手前の際、右トモが入って来ない感じがしたので、体を大きく使って走れるよう、解しつつ意識して返しました。実戦の中では、それもあってか進みっぷりがもうひとつでしたね…。ただ、今日はこの馬場でよりスピードを求められてしまったことで、現状のこの馬の走りのリズムより速いリズムで走ることを求められたことも、最後の伸びに響いたと思います。いい走りをお見せできず申し訳ございません」(吉村騎手)「ゲートの出は悪くなかったと思いますが、そこからの進みが良くなかったですね…。結果的には、道中で自分のリズム以上に速いリズムを求められてしまい、最後はさすがに一杯になってしまいました。結果を考えると申し訳ない気持ちでいっぱいですが、まだこれから良くなる馬と考えると、この時期に同世代のトップレベルと戦えたのは良い経験になりましたから、それをしっかり今後に活かしていきたいです」(佐藤悠師)ユニコーンSの勝利の勢いそのままに、この舞台での好走を期待して送り出しましたが、結果的には道中の追走で忙しくなり脚を溜められなかった印象です。競馬の内容、結果は悔しい限りですが、これからの成長も望めるだけに、今日の経験も糧にしてさらに強く、速くなって先々でリベンジを果たしたいところです。今後はレース後の状態を見てからどうするか判断していきます。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

たしかに行きっぷりは悪かったのですが、最後は伸びてきており、内が開いていたのに距離ロスが大きくなる大外をブン回し、前を捕まえきれず・・・。内を選択していれば3着はあったレースで、私個人的には納得できません。ただ、失速しての5着と違って、苦しくなっても最後まで差を詰めての5着なので、状態が良ければ力はある馬だと思っております。中間の調整を見ても、何とか間に合わせようという感じだったので、状態面はしかたがなかったのだと思います。秋に期待しましょう!

ローベルグランツ・今週は軽めにしデビュー戦へ

25/6/11  小林厩舎

11日は栗東坂路で追い切りました(57秒0-40秒6-26秒1-12秒9)。「先週の追い切りで馬はほぼ仕上がっていますので、今朝は坂路で単走、サラッと調整程度に留めました。動きは相変わらず良かったですね。先週追い切り後はちょっとテンションが上がりましたが、ひと山越えて今は落ち着いていますので、レースまでは心身のコンディションを整えつついい状態で臨めるよう心がけていきます」(小林師)15日の阪神競馬(2歳新馬・芝1800m)に松山騎手で出走を予定しています。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

今週は軽めの調教で、十分に仕上がっているのだと思います。レースへ行って気性面がどう出るか?分かりませんが、良い方向に出てくれたら水準以上の走りは見せてくれると思います。

アルシミスト・21日の競馬へ

25/6/11  木村厩舎

11日は美浦Wコースで追い切りました(71秒2-55秒2-39秒6-12秒1)。「入厩してきて日々ジックリと動かしてきて、週末には14-14前後のところで時計を出すことも採り入れていました。そして、今朝は2歳新馬に胸を貸すような形で追い切りを行ったのですが、少し張り気味なバランスの走りで、正直狙っていたような形の調教とはなりませんでした。馬場が重いのもあって時計は速くないですが、そのあたりのバランス修正にも気を遣って進めていきます。できれば東京のワンターンの競馬を考えたいですが、この後の様子を見ながら判断していきます」(木村師)今のところ21日の東京競馬(3歳上1勝クラス・ダ1600m)に出走を予定しています。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

追いきりのジャッジは微妙なようですが、21日の東京ダート1600m戦を使えたらとのこと。何とか状態が上がってきて欲しいです。

2025年6月10日火曜日

ハンベルジャイト・変わらず順調

25/6/10  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も坂路では15-14ペースで乗り込みを行っています。緩めないようしっかり動かしてきていますが、特に疲れが出たりするようなこともありません。加減せず乗りながら移動を目指していきます」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

変わらずに乗り込まれており順調。小倉開催に向けて無事に調整が進むよう願っております。

2025年6月8日日曜日

カナルビーグル・東京ダービー出走確定!

25/6/8  佐藤悠厩舎

「金曜日は吉村騎手に乗ってもらってCWコースで併せて追い切りました。6ハロン81秒6、ラスト1ハロン11秒2の計測でしっかりやっています。ジョッキーは前走に比べると物足りなさはありそうでしたが、今回は間隔も空いておらず、元々この最終追い切りで仕上げていく予定でしたし、これで状態は上がってくると思います。無事確定しましたので、レースまでコンディションを整えていい状態で臨めるようにしていきます」(佐藤悠師)11日の大井競馬(東京ダービー・ダ2000m)に吉村騎手で出走いたします。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

東京ダービーに出走確定!最終追いきりは騎手が乗っていたとはいえ、一杯に追われてラスト2Fは11秒台のラップでまとめ非常に良かったと思います。レースがしやすい外枠を引いたことも好材料で、あとはペースが流れて体力勝負になってくれれば勝機十分だと思います。

2025年6月5日木曜日

ローベルクランツ・化け物かも?

25/6/5  小林厩舎

4日は軽めの調整を行いました。5日は栗東CWコースで追い切りました。「今朝も松山騎手に乗ってもらってCWコースで追い切りました。先導した馬のペースが速くなってしまった分、6ハロン82秒9、ラスト1ハロン11秒2と予定よりも時計は出たのですが、楽々という感じで先着したあたりはやはり動きますね。ジョッキーは“1週前ですし、外を回ってしっかりといい負荷をかけることができて良かったです。角馬場から乗せてもらいましたが、非常に頭が良く、前向きさがありつつ我慢も利いて言うことありません”と話していました。ここまでいい調整ができているのでレースが楽しみです」(小林師)15日の阪神競馬(2歳新馬・芝1800m)に松山騎手で出走を予定しています。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

デビューに向けて1週前の追いきり。実際に映像は見ていないのですが、古馬3勝クラスの馬の強めを1秒3追走して外から馬なりで先着する程で・・・。調教と実際レースへ行っての走りは違いますので、何とも言えませんが、普通に力を発揮できるようなら楽しみだと思います。まずは無事にデビューできるよう願っています。

ヴィンブルレー・軽め

25/6/5  NF早来

軽めの調整を行っています。「トレッドミルでのダクを取り入れています。ここまではいい意味で変わりありませんが、しっかりダクでの運動負荷に馴染ませて、それから次のステップへ移行していきたいです」(早来担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

軽めの調整。継続して動かせているので、回復状況次第になるのだと思います。

2025年6月4日水曜日

カナルビーグル・東京ダービーに向けて

25/6/4  佐藤悠厩舎

4日は軽めの調整を行いました。「先週末は坂路で4ハロン54秒6、ラスト1ハロン12秒5の追い切りを行いました。徐々に状態は上がってきているところで、レースにはいい形で仕上がってくると思います。今週は最終追い切りとして金曜日にジョッキーを乗せて追い切る予定です」(佐藤悠師)11日の大井競馬(東京ダービー・ダ2000m)に吉村騎手で出走を予定しています。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

先週末に少し時計になるところを乗られ、今週の最終追いきりで仕上がるとのことです。とにかく良い状態で出走できればチャンスもある馬ですので、無事に出走できるよう願っております。

2025年6月3日火曜日

ハンベルジャイト・小倉開催が目標

25/6/3  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間は坂路で15-14までペースを上げています。良くも悪くもいつものこの馬といった感じで、そこまで大きな変化もなく順調ですね。小倉開催が目標になると思いますので、移動に向けてこのまま乗り込んでいきます」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

良くも悪くも順調に乗り込まれているようです。小倉開催が目標とのことで、芝になるのか?ダートになるのか?分かりませんが、勝ち星のある小倉ダート1000m戦を目指して欲しいと個人的には思っております。

アルシミスト・帰厩

25/6/3  木村厩舎

3日に美浦トレセンへ帰厩しました。「変わらず順調に来ていました。しっかりと乗り込むことで体調、そして中身を整えられたかなと感じています。おそらく前回のようなことにはならないはずですし、何とかいい走りをと願って送り出しました。先日計測した馬体重は530キロでした」(天栄担当者)「先週入れるプランもあったのですが、検疫がいつも以上に混み合っていてなかなか思うように確保できなかったこともあり、今週とさせていただきました。まずは明日より動かしつつ、時計も交えていき、すぐの競馬を考えていけるか、もう少し先を見るか、様子を探っていきます」(木村師)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

本日帰厩。じっくりと乗り込まれてきましたので、今回は前進があって欲しいと思っております。