ラベル ハンベルジャイト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ハンベルジャイト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月26日火曜日

ハンベルジャイト・リフレッシュ重視

25/8/26  NFしがらき

軽めの調整を行っています。「先週末にこちらへ移動してきており、ここまでウォーキングマシン中心の調整で馬体のチェックを行っています。レース後から疲れが出ていると聞いていますので、まずは軽く動かしながらリフレッシュさせていきたいと思います。馬体重は512キロです」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

少し疲れもあるようなので、リフレッシュ重視。疲れを抜きつつ、軽く動かして行くようです。

2025年8月20日水曜日

ハンベルジャイト・疲れが見られ放牧へ

25/8/20  大久保厩舎

20日は軽めの調整を行いました。「先週の競馬は申し訳ありませんでした。この条件で集中して走ってくれてはいたものの、追ってからなかなか伸び切れませんでした。直線レースは悪くないと思っていただけに残念です。レース後は体がだいぶ張っていて、疲れが見られる状況ですから、いったんリフレッシュ放牧に出させていただきます」(大久保師)近日中にNFしがらきへ放牧に出る予定です。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

レース後疲れも見られるようで放牧。しばらくゆっくりしてリフレッシュして欲しいと思います。

2025年8月17日日曜日

ハンベルジャイト・7着でした・・・

25/8/17  大久保厩舎

17日の新潟競馬ではまずまずのスタートから真ん中くらいのポジションを追走するも、最後は周りと同じような脚色になってしまい7着。「課題の集中力と見ると、この距離は良さそうで、実際に今日も最後までしっかり走ってくれています。強いて言えばのレベルになりますが、体の芯と言うか体のバランスの影響もあるのか、この条件でトップスピードを求められるとちょっと左右にグラつく感じがありますね。決して大きく負けている訳ではありませんが、この条件がすごく得意と言う馬たちとのスピード勝負になると、そういった細かい部分が差にもつながってきてしまいますし、この条件なら展開やメンバー構成などのプラスアルファもほしいところです。今日はいい結果を出せず申し訳ございませんでした」(石川騎手)今後については馬体を確認の上で検討していきます。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

左右にヨレる場面があり、どうしてなのか?と思っていましたが、体の芯・バランスの影響があるとのことで、理解できました。1000m戦だと最後まで集中して走れて入るようですが、今後芝・ダートともに3勝クラスの1000m戦はない感じですので・・・。とりあえずリフレッシュして、引退まで無事に競争生活を終えて欲しいと思います。

2025年8月13日水曜日

ハンベルジャイト・今週の新潟芝1000m戦に出走

25/8/13  大久保厩舎

13日は栗東坂路で追い切りました(54秒8-39秒7-25秒3-12秒3)。「今朝は坂路で追い切りました。全体時計はそれほど出ていませんが、終いまで楽な手応えで動けていましたし、週末は新潟への輸送もあるのでこのくらいでいいでしょう。さすがベテランで大きな調子の波もなく、暑い時期でもコンディションは引き続き良さそうですよ。登録頭数は思ったより少なかったのですが、それでも新潟の直線レースは枠順による差が大きく出るので、とにかく外目の枠を引いていい競馬を期待したいですね」(大久保師)17日の新潟競馬(稲妻S・芝1000m)に石川騎手で出走を予定しています。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

今週の新潟芝1000m戦に向けて最終追いきりを消化。余力の残しで良い調教ができたのだと思います。あとは外枠を引いてくれたら頑張れそうで、内枠だとヨレる可能性もあるため枠番次第だと思います。

2025年8月7日木曜日

ハンベルジャイト・来週のレースに向け順調

25/8/7  大久保厩舎

6日は軽めの調整を行いました。7日は栗東CWコースで追い切りました。「今朝はCWコースで追い切りました。全体が85秒2、ラスト1ハロン11秒7という計測で、レース1週前になるので終いは負荷をかけておきました。放牧と言っても短期で戻したので特に変わりありませんし、来週1本追い切ってちょうどよく仕上がると思います。今回の鞍上は関東の石川騎手に依頼をしています」(大久保師)17日の新潟競馬(稲妻S・芝1000m)に石川騎手で出走を予定しています。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

来週のレースに向けて順調に追いきりを消化。暑い時期でも調教でしっかり動けているようで、あとはレースでの枠番次第になると思います。ここのところ内枠ばかり引いているので、今回は外枠を引き当てるよう祈るのみです。

2025年7月31日木曜日

ハンベルジャイト・芝直線1000m競馬へ

25/7/31  大久保厩舎

30日は軽めの調整を行いました。31日は栗東坂路で追い切りました(53秒8-38秒9-25秒3-12秒5)。「牧場でも順調に動かせているとのことで、新潟の直線レースを目標に帰厩させています。今朝は坂路で追い切りました。戻ってきて1本目なのでサラッとやりましたが、馬は特に変わりありません。1000m戦は昨年スムーズさを欠きながら頑張ってくれましたし、再度この条件で期待したいですね」(大久保師)8月17日の新潟競馬(稲妻S・芝1000m)に出走を予定しています。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

ダート1200m戦へ向かうと思っていましたが、芝の直線1000m戦へ向かうようです。その次のレース選択が難しくなりそうですが、1000mの距離自体は良いのかなと思えます。

2025年7月22日火曜日

ハンベルジャイト・短期で戻す予定

25/7/22  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「先週こちらへ到着しており、馬体に異常がないことを確認して乗り出しています。レースを使ったなりの硬さは見られるものの、ここからじっくり解していけば問題ないでしょう。短期で戻す予定と聞いていますので、こちらもそのつもりで進めていきたいと思います」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

レースを使ったなりの硬さがあるとのこと。短期で戻す予定とのことで、新潟のダート1200m戦が有力なのかな?と思います。無事に調整が進むことを願っております。

2025年7月17日木曜日

ハンベルジャイト・NFしがらきへ放牧

25/7/17  NFしがらき

15日にNFしがらきへ放牧に出ました。「先週の競馬は申し訳ありませんでした。ジョッキーには調教で感触を掴んでもらっていましたが、内枠から上手な競馬をしてくれたと思います。久々に好走してくれましたし、また次も頑張ってもらいたいです。レース後は特に目立ったダメージがないことを確認し、火曜日にいったん放牧に出させていただきました」(谷口助手)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

NFしがらきへ放牧。前走は1000m戦ということで、何とか最後まで集中力が切れなかったことが好走の要因だと思います。外枠なら1200m戦でも行けそうな感じはありますが、とにかく今後は引退レースまで、外枠を願いつつの競走生活になると思います。

2025年7月12日土曜日

ハンベルジャイト・最内枠でも3着と好走

 25/7/12  大久保厩舎

12日の小倉競馬では道中は4、5番手の内目につける。勝負どころで外に出し、直線も最後までよく伸びてくるが3着まで「このクラスのダート1000mにしてはペースが落ち着いていましたし、スタートしてからは楽にポジションを取ることができました。3、4コーナーでキックバックを気にして突っ張るような走りになったものの、外に出してからはちゃんと脚を使ってくれましたね。もうちょっとキックバックに慣れてくれれば理想ですが、今日でも馬は最後まで頑張ってくれたと思います」(小沢騎手)近走は芝で思うような成績が出ておらず、改めてダートに戻した今回でしたが、3着に敗れたとはいえ最後まで伸びて見せ場を作ってくれたのではないでしょうか。これを機に久々の勝利を目指していきたいところです。非常に暑い時期のレース後なので、まずは状態をしっかり確認していきます。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

最内枠で包まれてダメかと思いましたが、3着と頑張ってくれました。キックバックを嫌がって外へ膨れたぶんもあり、届きませんでしたが、外枠だったら勝っていたかもしれない内容でした。今後はダート1000m戦はなく、1200mになっても外枠なら頑張れると思います。

2025年7月9日水曜日

ハンベルジャイト・外枠が欲しい!

25/7/9  大久保厩舎

9日は栗東坂路で追い切りました(53秒7-38秒8-24秒9-12秒3)。「今朝は坂路で追い切りました。先週コースで長めからしっかり負荷をかけていますから、今週は坂路で軽く終いだけ伸ばす内容です。しっかり動けていたと思いますし、良くも悪くも馬は以前と変わりない状態ですね。念のため福島の芝1200m戦にも特別登録をさせていただきましたが、予定どおり小倉のダート戦へと向かいます。近走の成績は冴えませんが、昨年強い勝ち方をしているこの条件で巻き返してほしいです」(大久保師)12日の小倉競馬(釜山S・ダ1000m)に小沢騎手で出走を予定しています。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

釜山Sへ向けて最終追いきりを消化し順調に仕上がっているようです。昨年勝った小倉ダート1000m戦ですので、揉まれずに走れる外枠が引けたら好走できそうで、祈るしかありません。

2025年7月3日木曜日

ハンベルジャイト・1週前追いきりを消化

25/7/3  大久保厩舎

2日は軽めの調整を行いました。3日は栗東CWコースで追い切りました。「来週の鞍上は小沢騎手に依頼をし、今朝追い切りに乗ってもらいました。長めから追って全体が85秒8、ラスト1ハロンは11秒6という計測で、終いをしっかり追って1週前にいい負荷をかけられたと思います。馬は以前と特に大きく変わった様子はなく、ここまで順調に来ることができていますので、あとは来週の1本で態勢はきっりち仕上がると思います」(谷口助手)12日の小倉競馬(釜山S・ダ1000m)に小沢騎手で出走を予定しています。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」
来週のレースに向けて1週前追いきりを消化。コースで終いを少し伸ばした感じも良い動きだったのかなと思えます。交わされると集中力が切れるので、1000m戦で追いかける形になれば好走できる可能性が高く、昨年勝った小倉ダート1000m戦で変わり身を期待します。

2025年6月25日水曜日

ハンベルジャイト・小倉ダート1000m戦へ

25/6/25  大久保厩舎

25日は栗東坂路で追い切りました(51秒9-37秒9-24秒5-12秒4)。「小倉3週目のダート1000m戦を目標に先週帰厩させました。今朝は坂路で追い切りを行っています。2週前なのでサラッとやった程度でしたが、それでもこのくらいの時計で上がってくるのですから、いつもどおり調教ではよく動いてくれます。その他でも特に変わった感じもありませんし、このまま順調に仕上げていくことができそうです」(大久保師)7月12日の小倉競馬(釜山S・ダ1000m)に出走を予定しています。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

小倉ダート1000m戦を目標に追いきられ、2週前でサラッとやっても時計が出ており、調教では良く走る馬です。前走の芝の1000m戦を使ったことで、ピリッとしてきそうで、ダートに変わる今回は期待したいと思います。

2025年6月17日火曜日

ハンベルジャイト・先週と同じメニューで順調

25/6/17  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も先週とほぼ同じメニューで乗り込んでいます。今朝は1本目に15-15、そして2本目に15-14までペースを上げましたが、問題なく動けていて変わりなく順調です。移動に向けて態勢を整えていきます」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

先週と同じメニューで順調。小倉開催に向けて、問題なく調整できているようです。昨年勝った競馬場ですし、良いレースを期待したいと思います。

2025年6月10日火曜日

ハンベルジャイト・変わらず順調

25/6/10  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も坂路では15-14ペースで乗り込みを行っています。緩めないようしっかり動かしてきていますが、特に疲れが出たりするようなこともありません。加減せず乗りながら移動を目指していきます」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

変わらずに乗り込まれており順調。小倉開催に向けて無事に調整が進むよう願っております。

2025年6月3日火曜日

ハンベルジャイト・小倉開催が目標

25/6/3  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間は坂路で15-14までペースを上げています。良くも悪くもいつものこの馬といった感じで、そこまで大きな変化もなく順調ですね。小倉開催が目標になると思いますので、移動に向けてこのまま乗り込んでいきます」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

良くも悪くも順調に乗り込まれているようです。小倉開催が目標とのことで、芝になるのか?ダートになるのか?分かりませんが、勝ち星のある小倉ダート1000m戦を目指して欲しいと個人的には思っております。

2025年5月27日火曜日

ハンベルジャイト・硬さも気にならず順調

25/5/27  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間から周回コースと坂路で乗り出しました。坂路では終いを15秒くらいまで伸ばすようなところまで進めています。騎乗調教をメインに進めていますが、そこまで硬さも気にならず順調に来ていますね。乗り込みを重ねながら移動時期の相談をしていきたいと思います。馬体重は511キロです」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

前走後も順調に乗り込まれており問題はないのだと思います。直線1000m競馬をして速い脚を使うレースをしたので、次はピリッとしてきそうで、またダートに戻し、勝ち星のある小倉ダート1000m戦目指して狙って欲しいと思っております。

2025年5月20日火曜日

ハンベルジャイト・リフレッシュへ

25/5/20  NFしがらき

軽めの調整を行っています。「先週末にこちらへ到着しています。軽く動かしつつ馬体に異常がないことを確認し、週明けからトレッドミルを開始しました。まずは解すような感じで進めてリフレッシュさせていきたいと思います」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

レース後も馬体に異常はなく、リフレッシュ中心に。直線1000mの速い競馬を使いましたので、次はピリッとして行き脚が良くなるよう期待しております。

2025年5月14日水曜日

ハンベルジャイト・放牧へ

25/5/14  大久保厩舎

14日は軽めの調整を行いました。「先週の競馬は申し訳ありませんでした。ジョッキーは硬さを感じたと言っていましたし、内目の枠ということもあって余計に厳しくなってしまいました。レース後は特に目立ったダメージなどはありませんが、出走には少し節を空ける必要がありますから、ここでいったん放牧に出させていただきたいと思います」(大久保師)近日中にNFしがらきへ放牧に出る予定です。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

少し節を開ける必要があり放牧へ。直線で速い競馬を使ったので、次はピリッとしてくるかもしれません。

2025年5月11日日曜日

ハンベルジャイト・やはりダートの方が・・・

25/5/10  大久保厩舎

10日の新潟競馬ではスタート後に少し寄られる部分もあったか後方からの競馬になり、最後に期待したものの差を詰めることはできず12着。「この条件で良さを出すことができればと思っていたのですが、枠の並びの難しさも出てしまい、良いリードをできませんでした。申し訳ありません。あと、気になった点で言いますと、初めて乗せていただいただけに比較はできないのですが、硬さを感じましたね…。馬場は稍重発表ではありますが、だんだんと乾いてきていたこともあって余計に硬く感じてしまいました。もう少しクッションの利く馬場ならばまた違ったのかもしれません」(菱田騎手)以前、同条件で走った際は好成績とはなりませんでしたが、着差はさほどありませんでした。また、距離が短くなるのは好材料でしたし、ここで良さを見せてほしいと期待して送り出しました。しかし、思うような走りにならず非常に悩ましいです。硬さを感じたと鞍上が言っていましたし、この後についてはレース後の状態をよく見てから判断していきます。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

12着と惨敗・・・。ジョツキーは硬さを感じたとのことで、クッションの利いた馬場が良いとも語っており、やはりダートの方が良いのかな?と個人的には思っています。

2025年5月7日水曜日

ハンベルジャイト・駿風Sへ

25/5/7  大久保厩舎

7日は栗東CWコースで追い切りました。「今朝はCWコースで追い切りました。先週までにしっかりやっていますので、今週はサラッとやって6ハロン87秒3、ラスト1ハロンは12秒5という計測です。動きからも状態の良さが伝わってきますし、帰厩からここまで順調に来ることができました。なお、今回の鞍上は菱田騎手に依頼をしています。直線コースで内枠は不利ですから、とにかく外目の枠を引いて、スタートをきっちり決めてもらいたいですね」(谷口助手)10日の新潟競馬(駿風S・芝1000m)に菱田騎手で出走を予定しています。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

最終追いきりを済ませ、新潟の駿風Sへ。一度新潟の直線1000mの競馬を経験しており、良い走りをしていたので、有利な外枠を引いてくれることを祈りたいと思います。