2025年8月28日木曜日

ヴィンブルレー・ここまでは順調に乗り進められ

25/8/27  NF早来

周回コースかトレッドミルで軽めのキャンターを行い、週3日は坂路でハロン15~16秒のキャンターを取り入れています。「この中間は日によって坂路で15-15のキャンターを取り入れています。ここまでは順調に乗り進められていますが、速めを乗っていく中での変化には気を付けつつ進めていきたいです。馬体重は485キロです」(早来担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

日によっては15-15まで乗り進められており、ここまでは順調にきているようです。このまま無事に調整が進んでいき、復帰の目途が立ってくれればと思います。

2025年8月26日火曜日

ローベルクランツ・こちらもリフレッシュ重視

25/8/26  NFしがらき

軽めの調整を行っています。「先週こちらへ到着しており、ここまでウォーキングマシンとトレッドミルによる調整を行っています。レース後から少し筋肉に疲れも出ていると聞いていますので、しっかりケアをしながらまずはリフレッシュ重視で進めていきます。馬体重は466キロです」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

少し筋肉に疲れも出ているとのことで、リフレッシュ重視で進めて行くとのこと。一つ勝ったことで、状態を見ながら次走を決められることは大きく、馬体をふっくらとさせてくれたらと思います。

ハンベルジャイト・リフレッシュ重視

25/8/26  NFしがらき

軽めの調整を行っています。「先週末にこちらへ移動してきており、ここまでウォーキングマシン中心の調整で馬体のチェックを行っています。レース後から疲れが出ていると聞いていますので、まずは軽く動かしながらリフレッシュさせていきたいと思います。馬体重は512キロです」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

少し疲れもあるようなので、リフレッシュ重視。疲れを抜きつつ、軽く動かして行くようです。

カナルビーグル・順調にペースアップし状態も上がってきた

25/8/26  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間は坂路では15-14まで進めています。順調にペースアップしながら状態も上がってきていますし、予定どおり9月頭の移動に向けてここまでは順調です。体調面も変わりなくいい状態を保っています。馬体重は530キロです」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

順調にペースアップし乗り込まれており、9月頭の移動に向けて調整とのこと。ジャパンダートクラシックへ向けて、今回は厩舎で時間をかけて調整するようで、前走のようなことはない!と思っております。とにかく無事に過ごしてくれたらと思います。

アルシミスト・ジックリと動かし

25/8/26  NF天栄

トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。「去勢後しばらくはウォーキングマシンやトレッドミルを用いた運動にとどめて様子を見ていましたが、この中間乗り出していました。角馬場やミニトラック、各コースに入っての軽めのハッキングキャンターといった感じで、まずは序盤の立ち上げメニューとしてジックリと動かして今後に繋げていきます」(天栄担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

ようやくコースで乗り出し、じっくりと動かしている段階。去勢したことで馬体が絞れて行って、以前よりも動けるようになって行ってくれればと思います。

2025年8月21日木曜日

ヴィンブルレー・ここまでは順調に

25/8/21  NF早来

周回コースかトレッドミルで軽めのキャンターを行い、週3日は坂路でハロン15~16秒のキャンターを取り入れています。「徐々にペースを上げてきましたが、その中にあっても状態は安定して推移していたので、この中間はハロン15~16秒のキャンターを行っています。現状のペースでも問題なく調教をこなすことができているので、タイミングを見計らったうえで試しに15-15を取り入れてみるつもりです。馬体重は487キロです」(早来担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

ここまでは順調に乗り進められており、このまま何事もなく進んで行ってくれれば・・・と思っております。

2025年8月20日水曜日

ローベルクランツ・NFしがらきへ放牧

25/8/20  NFしがらき

20日にNFしがらきへ放牧に出ました。「先週の競馬はありがとうございました。人気を背負っていたのでとにかくホッとしました。レース後トレセンで馬体のチェックをしましたが、使ったなりに筋肉の疲れはあるものの、脚元や心肺についてはダメージありません。今日NFしがらきへ放牧に出させていただきました」(小林師)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

NFしがらきへ放牧。まだ2歳ですし、今後は馬体の成長も欲しいところで、少しふっくらとできるよう飼い食いが良くなってくれればと思います。

ハンベルジャイト・疲れが見られ放牧へ

25/8/20  大久保厩舎

20日は軽めの調整を行いました。「先週の競馬は申し訳ありませんでした。この条件で集中して走ってくれてはいたものの、追ってからなかなか伸び切れませんでした。直線レースは悪くないと思っていただけに残念です。レース後は体がだいぶ張っていて、疲れが見られる状況ですから、いったんリフレッシュ放牧に出させていただきます」(大久保師)近日中にNFしがらきへ放牧に出る予定です。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

レース後疲れも見られるようで放牧。しばらくゆっくりしてリフレッシュして欲しいと思います。

2025年8月19日火曜日

カナルビーグル・ジャパンダートクラシックを目指すようです

 25/8/19  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間は先週とほぼ同じメニューで乗り込みを続けています。しっかり15-15を消化しつつ馬体もさらに幅が出ていますし、順調に良化していると見ています。このまま順調なら9月頭に帰厩させて、ジャパンダートクラシックを目指す方向で厩舎サイドと話をしています」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

正式にジャパンダートクラシックを目指すと発表がありました。東京ダービーは騎手の経験不足の結果であり、地方馬が上位に残ったように、完全に前残りの馬場で控えたことで負けたレースで、力負けではないと思っております。万全な状態で臨み、リベンジして欲しいと思います。

アルシミスト・軽めの調整

25/8/19  NF天栄

軽めの調整を行っています。「乗り出すまでに少し時間をかけてきていますが、去勢後なので乗ったとしても時間をかけていく必要があります。秋競馬での復帰をイメージしながらも少しずつ動かしていけたらと思っています」(天栄担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

軽めの調整。秋競馬での復帰をイメージしながら少しずつ動かして行くとのこと。去勢の効果で馬体が絞れて、動きが良くなってくれればと思います。

2025年8月17日日曜日

ハンベルジャイト・7着でした・・・

25/8/17  大久保厩舎

17日の新潟競馬ではまずまずのスタートから真ん中くらいのポジションを追走するも、最後は周りと同じような脚色になってしまい7着。「課題の集中力と見ると、この距離は良さそうで、実際に今日も最後までしっかり走ってくれています。強いて言えばのレベルになりますが、体の芯と言うか体のバランスの影響もあるのか、この条件でトップスピードを求められるとちょっと左右にグラつく感じがありますね。決して大きく負けている訳ではありませんが、この条件がすごく得意と言う馬たちとのスピード勝負になると、そういった細かい部分が差にもつながってきてしまいますし、この条件なら展開やメンバー構成などのプラスアルファもほしいところです。今日はいい結果を出せず申し訳ございませんでした」(石川騎手)今後については馬体を確認の上で検討していきます。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

左右にヨレる場面があり、どうしてなのか?と思っていましたが、体の芯・バランスの影響があるとのことで、理解できました。1000m戦だと最後まで集中して走れて入るようですが、今後芝・ダートともに3勝クラスの1000m戦はない感じですので・・・。とりあえずリフレッシュして、引退まで無事に競争生活を終えて欲しいと思います。

ローベルクランツ・勝ち上がり


25/8/17  小林厩舎

17日の中京競馬ではゆっくり目のスタートから離れた最後方を追走。向こう正面で徐々にポジションを上げて直線を向くと、馬場の外目をしっかり伸びて優勝。「ありがとうございました。とにかく今日は勝たなくてはいけないレースでしたからホッとしました。最内枠だけが気がかりでしたが、道中はうまく折り合って、こちらが動きたいタイミングで馬もスッと動いてくれて、言うことのない内容でした。厩舎がうまく調整してくださって鞍上の指示にとても素直ですし、今後も楽しみです」(松山騎手)「ありがとうございました。馬は落ち着きがあっていい雰囲気でした。ジョッキーもこの馬の力をうまく引き出してくれたと思います。唯一課題は馬体のキープで、現状でカイバは最低限しか食べてくれていないので、先々馬がしっかりしてくるまでは調教面など工夫しながら進めていければと思っています」(小林師)今後については馬体を確認の上で検討していきます。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

意外にも速い流れを作ってくれる馬がいたおかげで、後方にいても安心して見ることができました。最後の直線で並んでからグッとエンジンがかかり、速い脚を使って勝ち、良いレースをしてくれたと思います。まずは1つ勝ってくれたことで、今後は状態を見ながらレース選択できることが大きく、気性がレースで悪い方に出なければ、楽しみな馬になると思います。

2025年8月14日木曜日

ヴィンブルレー・ここまでは順調

25/8/14  NF早来

周回コースかトレッドミルで軽めのキャンターを行い、週3日は坂路でハロン16秒のキャンターを取り入れています。「坂路で3ハロン48秒のキャンターを基調にしてジックリ乗っています。日によっては試し乗り程度に終いを少し伸ばしてハロン15秒のキャンターも取り入れているので、このまま馴染ませつつ更なるペースアップに備えていきたいです」(早来担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

乗り出してからは順調に進められています。このまま少しずつステップアップして行ってくれれば…と思います。

2025年8月13日水曜日

ローベルクランツ・今週の中京芝2000m戦へ

25/8/13  小林厩舎

13日は栗東坂路で追い切りました(54秒1-38秒3-24秒6-12秒1)。「今朝は坂路で追い切りました。先週に続き藤懸騎手に乗ってもらって単走で終い重点の内容です。時計的には指示どおりで申し分ありません。ジョッキーは『しっかり折り合っていて、追ってからはどこまでも伸びそうでした』と話していました。カイバ食いはまだ工夫が必要ですが、馬体自体はパンプアップしていい状態に仕上がったと思います」(小林師)17日の中京競馬(2歳未勝利・芝2000m)に松山騎手で出走を予定しています。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

今週の中京芝2000m戦へ向けて最終追いきりを消化。終い重点で良い調教だできたようです。まだ涼しい時間帯の1Rになりますので、力が発揮できればチャンス大で、勝ち上がりを期待します。

ハンベルジャイト・今週の新潟芝1000m戦に出走

25/8/13  大久保厩舎

13日は栗東坂路で追い切りました(54秒8-39秒7-25秒3-12秒3)。「今朝は坂路で追い切りました。全体時計はそれほど出ていませんが、終いまで楽な手応えで動けていましたし、週末は新潟への輸送もあるのでこのくらいでいいでしょう。さすがベテランで大きな調子の波もなく、暑い時期でもコンディションは引き続き良さそうですよ。登録頭数は思ったより少なかったのですが、それでも新潟の直線レースは枠順による差が大きく出るので、とにかく外目の枠を引いていい競馬を期待したいですね」(大久保師)17日の新潟競馬(稲妻S・芝1000m)に石川騎手で出走を予定しています。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

今週の新潟芝1000m戦に向けて最終追いきりを消化。余力の残しで良い調教ができたのだと思います。あとは外枠を引いてくれたら頑張れそうで、内枠だとヨレる可能性もあるため枠番次第だと思います。

2025年8月12日火曜日

カナルビーグル・15-15までペースアップ

25/8/12  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間から坂路では本格的に15-15を取り入れ始めました。坂路入り自体はまだ週2回に留めていますが、動きは問題なく順調です。しっかり乗り込みながらさらにペースを上げていくタイミングを検討していきます。体調も問題ありません」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

15-15までペースアップし、問題なく順調に進められているようです。このまま無事に過ごしてもらえればと思います。

アルシミスト・慎重に判断

25/8/12  NF天栄

軽めの調整を行っています。「オペ後はホルモンバランスを少しでも整えられるよう、慌てずに接しています。また、若干ではありますが、患部が少し腫れたときもあったので、乗り出しに関してはより慎重に判断したいと思っています」(天栄担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

まだ患部が少し腫れたときもあるとのことで、慎重に進めているようです。

2025年8月7日木曜日

ローベルクランツ・相変わらず調教は抜群

25/8/7  小林厩舎

6日は軽めの調整を行いました。7日は栗東CWコースで追い切りました。「今朝は藤懸騎手に手伝ってもらってCWコースで併せて追い切りました。追走から終いを伸ばして6ハロン84秒4、ラスト1ハロン11秒5という計測です。ジョッキーは“けっこう前進気勢が強く、前半先行する馬のペースが遅かったこともあって腕がちぎれそうでしたが、その分抜けるときの反応は良かったです。シンプルに脚が速く、動きは言うことありません”と話していました。思惑どおりの調整ができましたし、あと1週しっかりコンディションを整えていきます」(小林師)17日の中京競馬(2歳未勝利・芝2000m)に松山騎手で出走を予定しています。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

相変わらず調教は抜群なようで、あとは精神面で我慢できるか?だと思います。デビュー戦はドスローに負けただけですので、2000m戦でも流れてくれれば勝てるだけの馬だと思います。

ハンベルジャイト・来週のレースに向け順調

25/8/7  大久保厩舎

6日は軽めの調整を行いました。7日は栗東CWコースで追い切りました。「今朝はCWコースで追い切りました。全体が85秒2、ラスト1ハロン11秒7という計測で、レース1週前になるので終いは負荷をかけておきました。放牧と言っても短期で戻したので特に変わりありませんし、来週1本追い切ってちょうどよく仕上がると思います。今回の鞍上は関東の石川騎手に依頼をしています」(大久保師)17日の新潟競馬(稲妻S・芝1000m)に石川騎手で出走を予定しています。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

来週のレースに向けて順調に追いきりを消化。暑い時期でも調教でしっかり動けているようで、あとはレースでの枠番次第になると思います。ここのところ内枠ばかり引いているので、今回は外枠を引き当てるよう祈るのみです。

2025年8月5日火曜日

カナルビーグル・暑くても順調

25/8/5  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間は坂路では週2回16-14のペースで乗り込んでいます。少しずつピッチを上げているところですが、今のところ堪えた様子はなく順調ですね。馬体重も少しずつ増えているぐらいで体調面の不安もありません。今日は佐藤悠師も来場して状態を確認されましたが、順調ということで喜んでいました。このまましっかり状態を上げていきます」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

暑い中、馬体重を減らすことなく、逆に少しずつ増えているくらいとのことで順調にきているようです。秋の飛躍に向けて大事な時期に思え、トラブルなく過ごして欲しいと思います。

ヴィンブルレー・16-16までペースアップ

25/8/5  NF早来

周回コースかトレッドミルで軽めのキャンターを行い、週2~3日は坂路でハロン16秒のキャンターを取り入れています。「脚元の状態はいい意味で変わりなかったので、坂路でのキャンターペースを少し速めてみました。今しばらくは16-16を基調とした調教を行うことで内面から良化を促していきたいと思います」(早来担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

16-16までペースアップし順調に乗られています。このままどこも悪くならないよう、順調にステップアップして行って欲しいと思います。

アルシミスト・軽めの調整

25/8/5  NF天栄

軽めの調整を行っています。「去勢後はウォーキングマシンからトレッドミルと、様子を見ながら少しずつ動かしていますが、今のところ悪い印象はありません。去勢後ですから体はさほど萎んでいないような状況なので効果が表れてくるのはもしかしたらもっと時間を必要とするのかもしれませんけれども、体調が悪くないことはいいことです。このまま騎乗調教へつなげていきたいですね」(天栄担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

軽めの調整をし様子を見ながらやっているようです。体調は良いようなので、このまま乗り込んで行って欲しいと思います。