2025年7月31日木曜日

ローベルクランツ・飼い喰いは心配も順調

25/7/31  小林厩舎

30日は軽めの調整を行いました。31日は栗東坂路で追い切りました(53秒8-38秒1-24秒3-11秒8)。「今朝は坂路で併せて追い切りました。追走の形から折り合いもスムーズで、最後まで持ったまま余裕の動きで先着しました。時計的にも申し分ありません。ただ、カイバはバリバリ食べるというタイプではなく、ちょっと残すこともあるので、そのあたりは工夫しながら進めていきたいです。鞍上は引き続き松山騎手に依頼しています」(小林師)8月17日の中京競馬(2歳未勝利・芝2000m)に松山騎手で出走を予定しています。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

馬なりで栗東坂路でラスト11秒8は立派だと思います。暑い時期ですので、飼い喰いが悪いことは心配・・・。あと2週間ありますので、良い状態で出走できればと思います。

ハンベルジャイト・芝直線1000m競馬へ

25/7/31  大久保厩舎

30日は軽めの調整を行いました。31日は栗東坂路で追い切りました(53秒8-38秒9-25秒3-12秒5)。「牧場でも順調に動かせているとのことで、新潟の直線レースを目標に帰厩させています。今朝は坂路で追い切りました。戻ってきて1本目なのでサラッとやりましたが、馬は特に変わりありません。1000m戦は昨年スムーズさを欠きながら頑張ってくれましたし、再度この条件で期待したいですね」(大久保師)8月17日の新潟競馬(稲妻S・芝1000m)に出走を予定しています。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

ダート1200m戦へ向かうと思っていましたが、芝の直線1000m戦へ向かうようです。その次のレース選択が難しくなりそうですが、1000mの距離自体は良いのかなと思えます。

ヴィンブルレー・坂路でゆったりと

25/7/31  NF早来

周回コースかトレッドミルで軽めのキャンターを行い、週2日は坂路でハロン16~18秒のキャンターを取り入れています。「現状では普通キャンター程度に留めていますが、坂路調教を開始した後も状態は安定していますね。久しぶりの騎乗運動、かつゆったりしたペースという状況ではありますが、やはりいい走りをするな、と思える馬です。馬体重は485キロです」(早来担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

坂路でゆったりと乗られており、ここまでは順調にきているようです。少しずつ状態を見ながら進めて欲しいと思います。

2025年7月29日火曜日

カナルビーグル・もうしばらくゆっくりと

25/7/29  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間から坂路でジワッと終い15秒まで伸ばす調教を取り入れ始めました。坂路入り自体は週2回のままで無理のないように気をつけていますが、今のところ暑さ負けもなく順調ですね。もうしばらくはこちらで過ごすことになりますから、しっかりコンディションを整えていきます。馬体重は522キロです」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

暑さが堪えるということもなく順調に乗り込まれているようです。もうしばらくはゆっくりとするようで、このまま無事に過ごしして欲しいと思います。

アルシミスト・いい意味で変わりなく

25/7/29  NF天栄

軽めの調整を行っています。「去勢後の様子を引き続き見ていますが、いい意味で変わりないですよ。今はトレッドミルを中心とした内容も、少しずつ動かしていって体調を整えていけたらと思っています。馬体重は538キロです」(天栄担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

去勢後もいい意味で変わりがないとのこと。今後乗り込まれて行けば、馬体は減ってシャープになると思いますので、動きが良くなってくれれば…と思います。

2025年7月25日金曜日

ローベルクランツ・帰厩

25/7/24  小林厩舎

23日に栗東トレセンへ帰厩しました。24日は軽めの調整を行いました。「NFしがらきでリフレッシュさせて大きな傷みもなく動かせていたので、中京開催中に使う予定で昨日帰厩させています。今朝から軽く動かしていますが、特に気になるところはありません。テンションに気をつけて仕上げていきます」(小林師)8月17日の中京競馬(2歳未勝利・芝2000m)を目標にしています。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

23日に帰厩しており、8月17日の中京芝2000m戦を目指すようです。暑い時期ですので、順調に調整ができればと思っております。

2025年7月22日火曜日

ローベルクランツ・中京開催に向けて調整

25/7/22  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も坂路では15-13までペースを上げています。コンスタントに乗り込みを重ねても疲れはなく、だいぶ態勢は整ってきました。中京開催に向けてそろそろ移動を考えていくことになりそうです」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

けっこうなペースで乗り込まれており、中京開催に向けて調整中。初戦で気性面も良い方向に出て能力があることが分かりましたので、力が入ります。

ハンベルジャイト・短期で戻す予定

25/7/22  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「先週こちらへ到着しており、馬体に異常がないことを確認して乗り出しています。レースを使ったなりの硬さは見られるものの、ここからじっくり解していけば問題ないでしょう。短期で戻す予定と聞いていますので、こちらもそのつもりで進めていきたいと思います」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

レースを使ったなりの硬さがあるとのこと。短期で戻す予定とのことで、新潟のダート1200m戦が有力なのかな?と思います。無事に調整が進むことを願っております。

カナルビーグル・無理のない調整

25/7/22  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も周回コースと坂路で普通キャンター程度の調教を続けています。馬体も徐々にふっくら見せてきており、いいリフレッシュはできているかなと思います。とはいえ暑さの厳しい時期ですから、坂路入りは週2回程度に留め、トレッドミルも併用して無理のない調整を心がけています」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

暑い時期で、無理のない調整とのこと。無事に何事もなく進めて行って欲しいと思います。

ヴィンブルレー・少しずつ・・・

25/7/22  NF早来

周回コースかトレッドミルで軽めのキャンターや調整を行い、週2日は坂路で軽めのキャンター調整を取り入れています。「周回コースでの試し乗りは問題なかったので、この中間は坂路で軽く乗っています。今のところ変わった様子は見せていませんから、このままペースを速められるか見極めていきたいです」(早来担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

坂路で軽く乗っているようで、ここまでは問題ないとのこと。このまま少しづつでも上がって行ってくれれば・・・

アルシミスト・軽めの調整

25/7/22  NF天栄

軽めの調整を行っています。「去勢して10日ほど経ちますが、いい意味で変わりないですね。患部を含めてより慎重に見ていく期間中ではありますけれども、このまま無理のない程度に少しずつ動かしていきたいです」(天栄担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

ホルモンバランスの関係で馬体が絞れてくるので、しばらくすれば馴染むのかな?と思います。スッと動けるようになることを期待したいと思います。

2025年7月17日木曜日

ハンベルジャイト・NFしがらきへ放牧

25/7/17  NFしがらき

15日にNFしがらきへ放牧に出ました。「先週の競馬は申し訳ありませんでした。ジョッキーには調教で感触を掴んでもらっていましたが、内枠から上手な競馬をしてくれたと思います。久々に好走してくれましたし、また次も頑張ってもらいたいです。レース後は特に目立ったダメージがないことを確認し、火曜日にいったん放牧に出させていただきました」(谷口助手)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

NFしがらきへ放牧。前走は1000m戦ということで、何とか最後まで集中力が切れなかったことが好走の要因だと思います。外枠なら1200m戦でも行けそうな感じはありますが、とにかく今後は引退レースまで、外枠を願いつつの競走生活になると思います。

2025年7月12日土曜日

ハンベルジャイト・最内枠でも3着と好走

 25/7/12  大久保厩舎

12日の小倉競馬では道中は4、5番手の内目につける。勝負どころで外に出し、直線も最後までよく伸びてくるが3着まで「このクラスのダート1000mにしてはペースが落ち着いていましたし、スタートしてからは楽にポジションを取ることができました。3、4コーナーでキックバックを気にして突っ張るような走りになったものの、外に出してからはちゃんと脚を使ってくれましたね。もうちょっとキックバックに慣れてくれれば理想ですが、今日でも馬は最後まで頑張ってくれたと思います」(小沢騎手)近走は芝で思うような成績が出ておらず、改めてダートに戻した今回でしたが、3着に敗れたとはいえ最後まで伸びて見せ場を作ってくれたのではないでしょうか。これを機に久々の勝利を目指していきたいところです。非常に暑い時期のレース後なので、まずは状態をしっかり確認していきます。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

最内枠で包まれてダメかと思いましたが、3着と頑張ってくれました。キックバックを嫌がって外へ膨れたぶんもあり、届きませんでしたが、外枠だったら勝っていたかもしれない内容でした。今後はダート1000m戦はなく、1200mになっても外枠なら頑張れると思います。

アルシミスト・去勢

25/7/12  NF天栄

「近走の内容から特にメンタルに課題がありそうに思えましたし、立て直しを図るための一手となればと考え、去勢手術を行うことになりました。昨日、無事に終えていますので、しばらくは様子を見ながらの調整を行っていきます」(天栄担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

去勢手術を行ったようです。筋肉量が多く、動ききれていませんでしたので、良い方向に出るのかな?と思えます。今後に期待。

2025年7月9日水曜日

ハンベルジャイト・外枠が欲しい!

25/7/9  大久保厩舎

9日は栗東坂路で追い切りました(53秒7-38秒8-24秒9-12秒3)。「今朝は坂路で追い切りました。先週コースで長めからしっかり負荷をかけていますから、今週は坂路で軽く終いだけ伸ばす内容です。しっかり動けていたと思いますし、良くも悪くも馬は以前と変わりない状態ですね。念のため福島の芝1200m戦にも特別登録をさせていただきましたが、予定どおり小倉のダート戦へと向かいます。近走の成績は冴えませんが、昨年強い勝ち方をしているこの条件で巻き返してほしいです」(大久保師)12日の小倉競馬(釜山S・ダ1000m)に小沢騎手で出走を予定しています。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

釜山Sへ向けて最終追いきりを消化し順調に仕上がっているようです。昨年勝った小倉ダート1000m戦ですので、揉まれずに走れる外枠が引けたら好走できそうで、祈るしかありません。

ヴィンブルレー・試し乗り程度に

25/7/9  NF早来

軽めの調整を行っています。「トレッドミルでのキャンターを中心にしていますが、この中間は試し乗り程度に周回コースでの乗り運動を開始しています。このまま変わった様子がなければ、キャンターペースで乗る頻度を高めていきたいです。馬体重は492キロです」(早来担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

軽めの調整を継続し、中間は試し乗り程度に周回コースで乗り運動を開始したとのこと。少しずつ段階を上げて行けるようにな、このまま無事に進んでくれれば・・・と思います。

2025年7月8日火曜日

ローベルクランツ・移動に向けて

25/7/8  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も順調に乗り込みが続けられています。坂路では15-15に加え、終いを13秒くらいまで伸ばすところまで進めています。このまま乗り込みを重ねた感触を見つつ、厩舎サイドとも移動に向けた話をしていきたいと思います」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

順調に乗り込まれ移動の話も出てきました。能力値が高いと分かったデビュー戦でしたので、このまま無事に行って欲しいと思います。

カナルビーグル・キャンター開始

25/7/8  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間から坂路での普通キャンターを開始しました。乗り出してからも特に反動はなく、馬体も徐々に増加しており、体調面の不安もありません。しっかり時間をかけてリフレッシュさせ、良化を促していければと思います」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

乗り出してからも問題なく推移しており順調のようです。しばらくはリフレッシュして、ゆっくりめの調整になりそうです。

アルシミスト・軽めの調整

25/7/8  NF天栄

軽めの調整を行っています。「帰ってきてまずは疲れを取り、健康状態を整えることから行っています。ここ2戦の内容があまり良くなく、特に前走は気持ちの課題も出ているかな…とも感じましたのでその点についても慎重に対応していきたいです」(天栄担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

精神面を含め疲れを取りながら軽めの調整。とにかくきっかけが欲しい所で、転厩が良い方向に出てくれればいいのですが・・・

2025年7月3日木曜日

ハンベルジャイト・1週前追いきりを消化

25/7/3  大久保厩舎

2日は軽めの調整を行いました。3日は栗東CWコースで追い切りました。「来週の鞍上は小沢騎手に依頼をし、今朝追い切りに乗ってもらいました。長めから追って全体が85秒8、ラスト1ハロンは11秒6という計測で、終いをしっかり追って1週前にいい負荷をかけられたと思います。馬は以前と特に大きく変わった様子はなく、ここまで順調に来ることができていますので、あとは来週の1本で態勢はきっりち仕上がると思います」(谷口助手)12日の小倉競馬(釜山S・ダ1000m)に小沢騎手で出走を予定しています。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」
来週のレースに向けて1週前追いきりを消化。コースで終いを少し伸ばした感じも良い動きだったのかなと思えます。交わされると集中力が切れるので、1000m戦で追いかける形になれば好走できる可能性が高く、昨年勝った小倉ダート1000m戦で変わり身を期待します。

2025年7月2日水曜日

ヴィンブルレー・引き続き軽め

25/7/2  NF早来

軽めの調整を行っています。「この中間は週5日、トレッドミルでのキャンターを取り入れています。現状のメニューを開始してからも変わった様子はありませんが、これまで同様に慎重に馴染ませつつ、乗り運動の開始につなげていきたいです」(早来担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

引き続き軽めの調整。慎重に進めているようで、まだまだ時間がかかりそうです。

2025年7月1日火曜日

ローベルクランツ・騎乗調教再開

25/7/1  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「トレッドミルで動かしながら反動などはなかったので、この中間はすでに騎乗調教を開始しています。坂路ではハロン15秒ペースも取り入れていますが、今のところ乗り出してからも順調に来ていますね。このままもう少し乗り込みを重ねていきます」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

特に反動が出ることもなく、15秒ペースも取り入れているほど順調。このまま無事に乗り込まれて行って、次のレースへ向かって欲しいと思います。

カナルビーグル・軽め

25/7/1  NFしがらき

周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。「この中間からは周回コースとトレッドミルでのキャンターで、フラットワークメインにじっくり動かしています。もともと硬さのあるタイプでもありますし、しっかり解しながら次のメニューに移行する方針です。体調は問題ありません」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

まだレースから日も浅く、軽めの調整。疲れを抜きつつ動かして行く感じになるのだと思います。

アルシミスト・トレッドミルでの調整

25/7/1  NF天栄

トレッドミル調整を行っています。「前々走よりいい走りができてほしいと思い送り出した前走でしたが、バランスが悪く、良さを出し切れませんでしたね…。申し訳ありませんでした。先週末に帰ってきたばかりでまだ1週間も経っていない状況にありますから、動かしながらも状態を確認していくことから始めていきます」(天栄担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

まだトレッドミルでの調整のみ。色々と課題が多く、レース慣れをしていって改善してくれればと思います。