2025年5月13日火曜日

ローベルクランツ・あと1~2週で帰厩

25/5/13  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間は坂路で15-13まだペースを上げて乗り込みを行っています。あと1、2週で移動を考えていくことになると思うので、先週よりもさらにピッチを上げていますが、引き続き疲れもなく順調に来ていますね。この調子で本数を重ねて態勢を整えていきます」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

環境にも慣れた感じで、順調に乗り込まれているようです。まともに走れば能力はありそうですが、精神面がレースでどう出るか?未知数な部分もあり、とにかく無事にデビューできれば御の字だと思っております。

カナルビーグル・今後のプランは?

 25/5/13  NFしがらき

軽めの調整を行っています。「こちらに到着後は馬体に異常がないことを確認してからトレッドミルでの調整を行っています。思った以上にダメージはなく、疲れた様子は見せていません。馬格を見ても本当に良くなるのは先でしょうが、しっかりレースをしてガクッと反動が出ないあたりは強くなってきているということでしょう。乗り出してみて今後のプランを検討します」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

思った以上にダメージはなく、疲れた様子もないとことですが、まだ大舞台を目指すというワードが出てきません。東京ダービーへの権利を取ったので、力強い言葉が欲しいところですが・・・。正式発表を待ちたいと思います。

アルシミスト・基礎体力の向上を…

25/5/13  NF天栄

トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「調子自体は悪くないかなと思えますが、さらに良くするため、そして基礎体力の向上を図っていかなければいけません。そのため、入念に、かつ、しっかりと負荷も求める形を採って乗り込むようにしていますよ」(天栄担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

調子自体は悪くはなく、基礎体力の向上を図っていくとのこと。まだ先が見えない感じで、骨折した馬だけにしかたがありません。

2025年5月11日日曜日

ハンベルジャイト・やはりダートの方が・・・

25/5/10  大久保厩舎

10日の新潟競馬ではスタート後に少し寄られる部分もあったか後方からの競馬になり、最後に期待したものの差を詰めることはできず12着。「この条件で良さを出すことができればと思っていたのですが、枠の並びの難しさも出てしまい、良いリードをできませんでした。申し訳ありません。あと、気になった点で言いますと、初めて乗せていただいただけに比較はできないのですが、硬さを感じましたね…。馬場は稍重発表ではありますが、だんだんと乾いてきていたこともあって余計に硬く感じてしまいました。もう少しクッションの利く馬場ならばまた違ったのかもしれません」(菱田騎手)以前、同条件で走った際は好成績とはなりませんでしたが、着差はさほどありませんでした。また、距離が短くなるのは好材料でしたし、ここで良さを見せてほしいと期待して送り出しました。しかし、思うような走りにならず非常に悩ましいです。硬さを感じたと鞍上が言っていましたし、この後についてはレース後の状態をよく見てから判断していきます。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

12着と惨敗・・・。ジョツキーは硬さを感じたとのことで、クッションの利いた馬場が良いとも語っており、やはりダートの方が良いのかな?と個人的には思っています。

2025年5月8日木曜日

ヴィンブルレー・軽めの調整

25/5/8  NF早来

軽めの調整を行っています。「直近の馬体重は482キロと少しずつ緩んで来ていますが、現状では脚元の回復と体調管理に重きを置く必要があるため、致し方ない部分でもあります。これまで同様に定期的に獣医師のチェックを受けつつ、慎重にリハビリを進めていきたいです」(早来担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

慎重に進めており、軽めの調整。少しずつでもステップアップして行ってくれればと思います。

2025年5月7日水曜日

ローベルクランツ・阪神開催のデビューへ向けて

25/5/7  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も順調に調整が続けられています。坂路ではハロン15秒ペースも取り入れていますが、今のところは反動などは見られず、登坂本数も増やすことができています。阪神開催デビューに向けてこのまま調整を続けてきます」(NFしがらき担当者)
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

中間も順調に乗り込まれており、阪神開催でのデビューに向けて調整されるようです。気性面は心配ですが、牧場時の動きからも能力値は高い馬で、力が発揮できるようなら初戦から面白いと思います、まずは無事に進みデビューまで行けるよう願っております。

ハンベルジャイト・駿風Sへ

25/5/7  大久保厩舎

7日は栗東CWコースで追い切りました。「今朝はCWコースで追い切りました。先週までにしっかりやっていますので、今週はサラッとやって6ハロン87秒3、ラスト1ハロンは12秒5という計測です。動きからも状態の良さが伝わってきますし、帰厩からここまで順調に来ることができました。なお、今回の鞍上は菱田騎手に依頼をしています。直線コースで内枠は不利ですから、とにかく外目の枠を引いて、スタートをきっちり決めてもらいたいですね」(谷口助手)10日の新潟競馬(駿風S・芝1000m)に菱田騎手で出走を予定しています。
「キャロットクラブより転載の許可を得ています」

最終追いきりを済ませ、新潟の駿風Sへ。一度新潟の直線1000mの競馬を経験しており、良い走りをしていたので、有利な外枠を引いてくれることを祈りたいと思います。